スプラッシュ・サバイバル

 【どんなことするの??】

今日の舞台は大自然。午前中はサバイバル体験。自然の中での知恵と工夫を使って生き抜く方法を学びます。どうやって火をつける?仲間と協力して挑戦するサバイバルは、普段の生活では味わえないドキドキと達成感がいっぱい。そして午後からはスプラッシュ鬼ごっこ!水鉄砲を持って全力で走り回り、びしょ濡れになって遊びつくす時間。午前中に鍛えたサバイバル力とチームワークを使って、スプラッシュ鬼ごっこでも勝利を目指せ。サバイバルとスプラッシュ、二つの大冒険を一日で体験できる特別なプログラム。さあ、自然を感じ、水にまみれ、最高の一日を過ごそう。

 

【プログラム概要】

日時 : 2025年 8月 12日(火)

場所 : 南草津/ロクハ公園南駐車場ゲート

対象 : 小学1年生 〜小学6年生 まで

定員 : 30名

会員参加費 2,100円(税込) 

非会員参加費2,600円(税込)

締切 : 前日21:00まで 

雨天時 : 実施(雨天実施)

 

 

【プログラムスケジュール】

9:00  集合/到着

9:30  自然を使ったサバイバル体験。

11:00 スプラッシュ・鬼ごっこのルール作りや作戦会議!

12:00 持参したお弁当を食べる

13:00 スプラッシュ・鬼ごっこスタート

15:30 スプラッシュ・鬼ごっこが終了し、集合写真を撮る

16:00 各駅解散/現地

 

 

【当日の持ち物/服装】

*持ち物は必ず各自で用意し、準備はお子様と一緒に行うようお願いします。

 *リストにないものは持参しないようにお願いします。紛失や破損の原因になるほか、他のお子さんとの不公平感を防ぐためにもご協力お願いします。

 *持ち物に名前を書いておいてください。

 

【持ち物について】

 

レジャー

シート

1

ご飯を食べる時に下に敷いて食べます

雨具

(かっぱ)

1

道中の突然の雨に備えて持ってきてください

タオル

1

汗拭きタオルとして持参してください

水筒

1

飲み物は多めに持ってきて下さい。

参加費

交通費

1

参加費は現地また駅リーダーが回収します。

現地以外の集合の方は参加費と交通費は分けて持ってきてください。

昼食

1

暑さ対策のため保冷剤入れてください

ハンカチ

ティッシュ

1

昼食前など手を洗いに行った際に使います

予備のお金

160円)

1

飲み水がなくなった時に各自で買うためのお金です。

お菓子

(任意)

1

お昼ご飯の後に食べます。任意で持ってきても可

筆記用具

1

宿題や自由時間のお絵描きなどで使います。

   

着替え

1

びちょびちょになるので着替え必須です。

下着

1

下着もぬれます。替えを持ってきてください。

水鉄砲

1

破損やなされても自己責任でお願いいたします。

 

 

【服装について】

ぬれてもよい、汚れてもよい服/ズボン

びちょびちょになるので、ぬれてもよい服

サンダル

たくさん水にかかります。持ち物が多ければ履いてきても大丈夫です。

帽子(熱中症対策)

暑さ対策けが予防のため、必ず持ってきてください。

 

 

【お迎えの時刻について】

下記のファイルよりダウンロードしてご覧ください。