· 

キャニオニング

キャニオニング

【どんなことをするの??】

 みんなで山の中のキレイな川をスイスイ流れて、すべり台みたいな岩をシュ〜ッとすべって、滝つぼにジャンプ!水の中を大探検!ふだんじゃぜったいできない、自然の中でのスペシャル体験!みんなでびしょぬれになっておもいっきり遊ぼう!さあ、キミも最高の“冒険王”になろう!忘れられない夏が、ここからはじまるよ! 

 

【プログラム概要】

日時 : 2025年 7月 12日(土)

場所 : 滋賀県大津市・明王谷コース

対象 : 小学1年生 〜 中学3年生 まで

定員 : 25名

会員参加費 9.800円税込 

非会員参加費11.800円(税込)

締切 : 7/7(月)21:00まで →募集中

雨天時 : 実施(雨天中止)

 

【プログラムスケジュール】

8:45  草津駅西口集合

8:50 バスに乗って 草津駅出発

10:00   体験場所に到着

10:30  1組目準備体操・体験開始/2組目近くの公園でレクリエーション

12:00  2組目持参した弁当を食べる

13:00  1組目体験終了して着替えてご飯/2組目体験開始

12:45  2組目体験開始/1組目は昼食後レクリエーション

15:15  2組目体験終了して着替える

15:30  体験場所バスに乗って出発

16:30  草津駅到着・解散

 

【持ち物/当日の服装】

 *持ち物は必ず各自で用意し、準備はお子様と一緒に行うようお願いします。

 *リストにないものは持参しないようにお願いします。紛失や破損の原因になるほか、他のお子さんとの不公平感を防ぐためにもご協力お願いします。

 *持ち物に名前を書いておいてください。 

【持ち物について】

 

レジャー

シート

1

ご飯を食べる時に下に敷いて食べます

雨具

(かっぱ)

1

道中の突然の雨に備えて持ってきてください

タオル

1

汗拭きタオルとして持参してください

水筒

1

飲み物は多めに持ってきて下さい。

参加費

交通費

1

参加費は現地また駅リーダーが回収します。

現地以外の集合の方は参加費と交通費は分けて持ってきてください。

お弁当

暑さ対策

1

昼食を用意してください。

コンビニ弁当・おにぎりでも可です。

暑くなっているため保冷剤など入れてきてください。

ハンカチ

ティッシュ

1

昼食前など手を洗いに行った際に使います

予備のお金

160円)

1

飲み水がなくなった時に各自で買うためのお金です。

お菓子

(任意)

1

お昼ご飯の後に食べます。任意で持ってきても可

水着/寒いので長袖シャツ

1

水着を着て参加してください。ウェットスーツの下に長袖Tシャツを着ます。

ぬれてもよい紐のあるズボン

1

ウェットスーツが破れないように上から履きます。

流れが強いため流されないように紐のあるズボン。

必ず持ってきてください。

大きめのタオル(体に巻けるもの推奨)

1

びちょびちょになるので持ってきてください。

ビニール袋

1

ぬれた服を入れる時に使います。

軍手

1

岩を触るため

ゴーグル

(任意)

1

水の中に顔をつけるのが苦手やゴーグルをつけたい方は持ってきてもらっても大丈夫です。

 *ヘルメット、ウェットスーツ、ウェットシューズはレンタルします。

(参加費に含まれています。)

 

【服装について】

 

動きやすく、汚れてもよい服

空いている時間に遊んだりします

サンダル

(クロックス推奨)

荷物軽減のため、かかとを止められるもの

帽子(熱中症対策)

暑くなっているので、必ず持ってきてください。

空いている時間に遊びます。

 

 

【お迎えの時刻等について】

下記のファイルよりダウンロードしてご覧ください。

ダウンロード
0712お迎え表.pdf
PDFファイル 406.9 KB